能登半島地震復興基金募集中
日本最高齢の大道芸人であるギリヤーク尼ケ崎様が、輪島朝市の開催場所であった本町通りのエリアを含む大火災があった地域で、犠牲になられた方々に鎮魂のお祈りを捧げました。
バラエティクラブ様により被災時の備蓄物資などの配布でご支援いただきました。フードバンクの取り組みとともに今後もご支援をいただきます。
不定期ですが、年初からヨガやトレーニングなど体づくりのレクチャーを目的として各施設を訪問したりイベントを開催する活動を支援しています。
特定非営利活動法人輪島朝市のボランティアさんによるコーフボール体験会の開催を支援しました。小学生が参加し、日本代表の経験もある川井凱さんにもお世話いただきました。
8月にこども食堂の支援においでた大阪の方より、炊き出し用の弁当箱などを物資としてAmazonからご提供いただきました。ありがとうございます。
フードロスと子ども食堂の取り組みを行っているバラエティクラブ様より緊急時のための備蓄物資をご提供、配布いただきました。
新潟県長野市の方からボランティア活動と経済復興頑張ってくださいとお励ましいただき、笹団子100個を差し入れていただきました。
一般社団法人Colabo様より豪雨災害の泥だしに必要なデッキブラシ、スコップ、バケツ、水切りなどの数多くの清掃用品をご支援いただきました。即日使用させていただいております。
加藤千明料理教室様より水害復旧に必要な新品タオルほか清掃用品をご支援いただきました。即日使用させていただいております。